【宅建】ごろあわせ さいきょうそうび ⅠⅠ
  • ごろあわせさいきょうそうびⅠⅠ TOP
  • 宅建業法
  • 住宅瑕疵担保履行法
  • 景品表示法
  • 民法(総則)
  • 民法(物権法)
  • 民法(債権法)
  • 民法(親族相続法)
  • 不動産登記法
  • 都市計画法
  • 建築基準法Ⅰ宅建士
  • 建築基準法Ⅱ建築士
  • 区分所有法
  • 国土利用計画法
  • 農地法
  • 宅地造成等規制法
  • 土地区画整理法
  • 借地借家法
  • 地価公示法
  • 税法
  • その他関連知識
  • その他のごろあわせ
  • 単位換算【試験外】
  • オススメサイト
  • 利用規約

防火地域・準防火地域

都市計画法 重要度 ★
次を見る
『 傍観地域 』
 規制の内容は建築基準法に丸投げ 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

祭り衣裳 子供三点セット 苺印 手拭 鈴 火の用心袋 取り寄せ商品 よさこい 阿...
価格:600円(税込、送料別) (2019/7/2時点)

「防火地域・準防火地域
都市計画法では範囲のみ指定
(規制の内容は建築基準法で規定)

 都市計画法では「市街地における火災の危険を防除するため定める地域とする。」とのみ定められ、具体的な規制の内容は建築基準法に丸投げです。


規制の内容(建築基準法)
​

防火地域内の要耐火建築建物
準防火地域内の要耐火建築建物
準防火地域で準耐火以上が必要な建築物
看板等の防火措置
隣地境界線に接する外壁
​
第九条 
21 防火地域又は準防火地域は、市街地における火災の危険を防除するため定める地域とする。