【宅建】ごろあわせ さいきょうそうび ⅠⅠ
  • ごろあわせさいきょうそうびⅠⅠ TOP
  • 宅建業法
  • 住宅瑕疵担保履行法
  • 景品表示法
  • 民法(総則)
  • 民法(物権法)
  • 民法(債権法)
  • 民法(親族相続法)
  • 不動産登記法
  • 都市計画法
  • 建築基準法Ⅰ宅建士
  • 建築基準法Ⅱ建築士
  • 区分所有法
  • 国土利用計画法
  • 農地法
  • 宅地造成等規制法
  • 土地区画整理法
  • 借地借家法
  • 地価公示法
  • 税法
  • その他関連知識
  • その他のごろあわせ
  • 単位換算【試験外】
  • オススメサイト
  • 利用規約

自動車車庫部分の容積率不算入

建築基準法 
​重要度 ★
次を見る
『 強引な車庫入れはよせ!』
  1 / 5 車庫 容積率不算入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1963 Volkswagen Classical Bus red 1/18 W...
価格:9500円(税込、送料別) (2018/12/5時点)

自動車車庫部分の容積率不算入
自動車車庫(ガレージ)部分は容積率計算上は床面積に入れません
ただし、総床面積の1/5が上限です
(1/5を超える部分は原則通り容積率の計算に入ります)



建築基準法施行令
(面積、高さ等の算定方法)
第二条  
四  延べ面積 建築物の各階の床面積の合計による。ただし、法第五十二条第一項 に規定する延べ面積(建築物の容積率の最低限度に関する規制に係る当該容積率の算定の基礎となる延べ面積を除く。)には、自動車車庫その他の専ら自動車又は自転車の停留又は駐車のための施設(誘導車路、操車場所及び乗降場を含む。)の用途に供する部分の床面積を算入しない。

3  第一項第四号ただし書の規定は、同項に規定する専ら自動車又は自転車の停留又は駐車のための施設の用途に供する部分の床面積については、当該敷地内の建築物の各階の床面積の合計(同一敷地内に二以上の建築物がある場合においては、それらの建築物の各階の床面積の合計の和)の五分の一を限度として適用するものとする。